公立中学の具体的な成績の上がる定期テスト勉強法

公立中学校に通う中学生向けに8割の生徒が爆発的に成績を上げた効率の良い具体的な定期テスト勉強法を元塾講師が包み隠さず紹介していくブログです

5教科とも成績が伸びない中学生は1教科だけ頑張ってみたら?

全ての教科の成績が伸びていかず停滞しているのなら・・・

1教科の急上昇をきっかけに全体が伸びる事があります。

 

成績が停滞するのは同じやり方を繰り返しているから。

 

同じような勉強時間で、同じような勉強法で

成績が上がると思いますか?

 

過程が同じなのに結果だけが変わることはありません。

 

なので現状で成績向上が見られないのなら

何かしらの変化を取り入れる必要があるのです。

 

しかし身に染み付いた習慣や行動を変えるには

非常に意思の力を使うので継続が難しいのも事実です。

 

5教科すべてを同時に上げていくことは難しいので

今までの習慣や行動に+α(小さな変化)から始めて

1教科ずつ成績を伸ばしていいと思います。

 

意志の力は結果が出ることによって強くなっていくので、

まずは何かしらの結果を出してしまうことが先決だからです。。

 

5教科同時は無理でも1教科だけなら

少しの意思でブレイクさせることは簡単だったりします。

 

何か1教科をブレイクするメリットには

  • 努力が報われることが分かる
  • 成績を上げるにはどうするればいいのか体感する
  • その教科が好きになるきっかけになる
  • 周りの人からの評価が変わり維持したくなる
  • 次への意思の力が貯まる

このように1つの教科で結果を出すことで

自信とモチベーションが上がり意識が変わっていきますよ。

 

ではどうやっていけばいいのか?

 

============================

意思の貯金を貯めながら成績全体を上げていくステップ

============================

 

ステップ1 集中する教科を決める

 

好きな教科でもいいですが、努力が報われやすい教科がオススメで

具体的には社会や理科の暗記分野です。

 

ステップ2 集中する教科を日頃の家庭学習に+αする

 

小さな意思の力で学習を進めていくには

時間を味方につける方法がもっとも簡単です。

 

学校の授業で進んだ内容を次の定期テストに向けて

先に進めておきましょう。

 

その際に使う教材はワークがオススメです。

 

============================

 

宿題と部活で忙しい中学生にとっては

この+αの勉強を増やすことも難しいかもしれません。

 

ただ、成績を本当に上げたいと思うのなら

今まで通りの習慣や行動では変化は生まれません。

 

初めのスタートは小さな1歩で十分です。

 

f:id:yoichi4564:20160606153343j:plain

 

10分だけワークをやる、とか

単語帳をスキマ時間で見るとか

そんな習慣や行動が意識を大きく変えるキッカケになります。

 

なので、まずは初めの一歩を踏み出してみて下さい。

 

では。