公立中学の具体的な成績の上がる定期テスト勉強法

公立中学校に通う中学生向けに8割の生徒が爆発的に成績を上げた効率の良い具体的な定期テスト勉強法を元塾講師が包み隠さず紹介していくブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

公立中学校で真ん中から偏差値60以上の高校を狙えるの?

あなたや私が中学生だった昭和の時よりも 学歴を重視しない風潮になってきていますが やはり大きな企業ほど学歴を考慮しています。 当たり前と言えば当たり前の事です。 採用時にはその人物の能力や性格などの 個別具体的な事はほとんど分かりません。 しか…

夏休みを充実させたい中学生は早寝早起きと昼寝をしよう

ほとんどの公立中学校では1学期期末テストも終わり 受験生以外は気分はもう夏休みですよね? 後輩たちの夏休みも結局、部活三昧で終わるのですが それでも学校が毎日ある通常時に比べると楽チンです。 これが出校日を除けば約40日間も自己管理で過ごすの…

中学生の学習タイプに合った塾選びとオススメの塾とは?

1学期期末テストの結果が判明すると 塾通いを検討され始めるご家庭も多いと思います。 が、間違った塾選びをして成績は伸びずないのに 高い塾代だけを払い続けている方が多いいです。 本当に時間とお金がもったいないな、と思うので 今回は、お子様の学習タ…

定期テストでケアレスミスが多い中学生にオススメの解決法

ケアレスミスが多くて定期テストで実力を 出し切れていない中学生が多いです。 親も学校や塾の先生も点数だけしか見ていない事が多く、 子供の「ミスをした」という言い訳に納得してしまって いつまでたってもミスがなくならない傾向があります。 このブログ…

偏差値60以上の高校を目指す中学生は英語を得意にしよう

偏差値60前後の公立高校を目指す場合、 合否に大きく影響する教科は英語です。 以前、偏差値60の目安は上位17%位と 記事にしてましたが覚えていますか? 偏差値60の高校には地域の上位17%位の お子様が受験することを考えると、 暗記教科では差…

中学校の成績だけでは分からない真の実力を判断する方法

そろそろ期末テストの結果も出始めて 良かった、悪かったと一喜一憂してると思いますが、 校内だけで判断していませんか? 以前、内申点は学校間格差がかなりあると お話したことを覚えていますか。 実は学年順位も学校間格差や 学年間格差があるのです。 例…

勉強を頑張っているのに成績が伸びない中学生の落とし穴

勉強を頑張っているのになかなか成績が伸びない。 頑張っているのに結果が出ずにもがき苦しんでいる 子供の様子を見ると不憫でなりませんよね。 そこで、あなたのお子様の頑張りが結果に結びつく様に いくつか考えられる問題点についてお話しようと思います…

中3の夏からでも成績は上がり受験に間に合うのかどうか?

「中3後半成績あがりますか?」という質問。 夏の大会が終わってから本格的に受験勉強を 始めようと思っている受験生なのでしょうね。 「中3後半成績上がるか?」という質問に あなたはどう思いますか? 私は、質問の文面からこう思いました。 ・志望校に…

2学期に成績上昇したい中1生!夏休みにやっておきたい事

1学期期末テストが私の学区では今日で終わりです。 これで2学期中間テストまでの約3ヶ月間の間は 定期テストがありません。 しかも夏休みの1ヶ月間は学校の授業は完全にストップ。 この時期は、だらけようと思えばいくらでもだらけられますし 逆にちょっ…

塾選びは親が決めろ!「友達と一緒の塾に行きたい」は危険

1学期期末テストが終わり、テストが返却されはじめると 結果に不安を覚え、入塾や転塾を検討するご家庭も増えるでしょう。 最近、2人の知り合いの方から「塾を変えたいけどどこがいい?」と たまたま相談されました。 話を聞くと2人とも 「友達と通い始め…

1学期の期末テスト結果に向き合える中1生は成績が伸びる

私の学区の中学校では今日から 1学期期末テストが始まります。 1年生は初めて9教科のテストを受けるので テスト勉強でドタバタしているかもしれませんね。 ちょっとアドバイス。 力を入れておきたい教科は・・・ 国語を除く主要4教科です。 特に英語はbe…

中学校の定期テスト返却前の自己採点の具体的なやり方

前回、成績が伸びやすい中学生の特徴の1つとして テスト返却前の自己採点とテスト結果にズレがない とお話しした事を覚えていますか? 今回は、自己採点に力を入れて欲しい教科と理由、 そして自己採点の具体的なやり方についてお話します。 まず、積み重ね…

中学校の定期テストで学年順位が上昇しやすい中学生の特徴とは

1学期期末テストに向けて順調にテスト勉強進んでいますか? 勉強法については過去の記事を参考にして貰えばいいので 今回は定期テスト毎に堅実に成績を伸ばしていく中学生の 特徴についてお話ししようと思います。 この特徴のある中学生は指導していても成…

愛知県三河学区内の中学生は公立上位校に落ちやすくなった

今日、車に乗っている時にニュースで知ったのですが 愛知県公立高校入試制度が来年度から変更みたいですね。 やっぱり教育業界から離れていると 情報にも疎くなってしまいますね。 来年の3月は荒れた公立高校入試になりそうなので 基本的な情報と個人的な見…

中1生に1学期期末テスト勉強用に数学動画をプレゼント

中学生で苦手にすると大変な教科と言えば それはご存知のとおり数学と英語ですよね。 その数学に関してなのですが、 4年前に作った動画がありましたので プレゼントしようと思うのですが・・・ ただ1年生の正負の計算の加法減法までしかありませんし、 ダ…

中学生が定期テストを頑張るなら徹夜でなく早起きが良いの?

1学期期末テストが近づいてきているためか 勉強法に関する記事に訪問者が増えています。 テスト前になる楽に点数が上がる方法を インターネットで探し回るのでしょうね。 このブログがお役にたてば嬉しいです。 さて、今回は睡眠とテスト勉強について 徹夜…

中学校の定期テストはドラクエで例えると中ボスだね

中学校ではそろそろ1学期期末テストの テスト週間が始まる頃ですね。 前回の中間テストより1ミリでも結果を出したいのなら 正しい勉強法で早めにスタートするべきですよ。 今回は、9教科ありますし、特に3年生(受験生)は 副教科も気を抜けませんね。 …

中学生の学力に最も影響力のある1番の環境の変化とは?

前回は、中学生の学力は遺伝の影響なのか環境なのか?で 中学校レベルの学習では遺伝よりも環境の影響が大きいと お話させて頂きました。 環境を変える方法として、 勉強法、学習スピード、練習問題の難易度、学習量、学習の質、 1点突破で結果を出す、学習…

中学生の学力は遺伝の要因それとも環境で決まるのか?

2年前の桜の咲く頃、二人の少年が同じ小学校を卒業しました。 二人にはよく似た共通点がありました。 地方の公立小学校での成績は平均より優秀で、テストはだいたい95点、 運動神経も良く二人ともサッカー部のクラブチームで活躍しました。 そして、二人…

成績の伸びる中学生の親のタイプは放任か過干渉かどっち?

中学生の子供の勉強に親がどこまで口を挟んでいいのか と悩んでいませんか? 口を出すと反発されるし、口を出さなければ出来ない。 反抗期で親子が最も対立してしまう時期だけれども 同時に勉強が疎かにできない時期でもありますよね。 ほんと難しい時期だと…

中学生が部活や宿題や塾に追われながら勉強する意味って何?

中学生が勉強しなければならない理由を あなたはお子様に説明できますか? 塾に勤めていた頃 「先生、なんで勉強しなければならないの?」 と中学生に聞かれるたびに回答に困りました。 当時は「将来の選択肢を増やすため」みたいな 曖昧で卑怯で納得できな…

中学校の通知表の内申点での成績判断は危険極まりない!

中学校の内申点で4(5段階)だから 「家の子はまあまあ大丈夫なんだ!」 と安心していませんか? その判断はかなり危険です。 というのは、2002年ごろから内申点のつけ方が 「相対評価」から「絶対評価」に変わったからです。 あなたや私が中学生の頃…

中学生に定期テストテスト結果でご褒美を与えてもいいの?

あなたは勉強をお金や物で釣る事をどう思いますか? 「今度のテストで80点以上とったら1000円あげる」 「50番以内に入ったらスマホ買ってあげる」など お金や物で子供のやる気を出そうとする親。 「今度のテストで80点以上とったら1000円ちょ…

中学校で英語が苦手になる原因は学校の授業にあった!?

中学生が英語が苦手になってしまう原因が 学校の授業と言うと、学校の先生に怒られてしまいそうですが 進研ゼミで有名なベネッセコーポレーションの調査によると 中学生が英語を苦手と感じるピークは中1の後半らしいのです。 たしか中3の66.4%が英語…

定期テスト前に「プリントがない!」パニックになる中学生

テスト範囲に指定されたプリントがない!と テスト勉強をプリント探しから始める中学生に向けて 今回はプリント管理について話をしようと思います。 知り合いから「軽く中2の息子の勉強をみてくれない」 とお願いされていたので、4年か5年ぶりに指導に行…

5教科とも成績が伸びない中学生は1教科だけ頑張ってみたら?

全ての教科の成績が伸びていかず停滞しているのなら・・・ 1教科の急上昇をきっかけに全体が伸びる事があります。 成績が停滞するのは同じやり方を繰り返しているから。 同じような勉強時間で、同じような勉強法で 成績が上がると思いますか? 過程が同じな…

勉強してるのに成績が伸びないなら勉強量を減せば上がる?

親の目から見ても、真面目にそれなりに勉強しているのに 成績が伸びないで悩んでいませんか? 成績が思うように伸びないと問題集を買ったりして 問題量を増やしてしまいがちです。 「成績は勉強量に比例する」と思われがちですが 実はそこに成績が伸びない盲…

中学生の定期テスト勉強計画は成績上がらないしムダ!?

中学生の定期テストの勉強計画なんて自己満足の世界。 計画表が立派で架空の勉強時間が長い子ほど成績が悪い それが私が今まで見てきた中学生の傾向です。 学校や塾で強制されてテスト計画表を書かされますが あの作業と時間ってかなり無駄だったりします。 …

中学で不登校にた子供の進学で悩んでいるお母さんへ

子供が中学に通えなくなると、頭をよぎるのは 「高校に進学できるか?」ではないでしょうか? 高校を卒業せずに中卒ですと将来選べる仕事も少なく、 仕事にありつけたとしても、重労働かつ低収入でしょう。 そんな将来を親として歩ませる訳にはいきませんよ…

精神的に安心!親子で共有したい定期テストの目標設定

テスト前に生徒達に目標設定させると 漠然とした数字を目標にする子が結構いますよね。 前回のテストまで50点~60点台だったのに 「目標80点」とかキリのいい数字を目標にしがちです。 目標を高く持つことはイイ事だと思いますが クリアーできない目標…